さくらインターネットのレンタルサーバーでは、SSLでアクセスしても、どうしてなのか、
$_SERVER[‘HTTPS’] も $_ENV[‘HTTPS’] も、値は NULL になっています。
その代わりに、
$_SERVER[‘HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR’] というさくら専用の変数に値が入ってくるので、
入っていたら、SSL でアクセスしてきたと判断するようにしましょう。
もっと都合良くしたいとしたら、
if (isset($_SERVER['HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR']))
{
$_SERVER['HTTPS'] = 'on';
$_ENV['HTTPS'] = 'on';
}
こんな感じになります。
